竹と向き合う

9月 26th, 2012

作業報告です!

今回藤沢の打戻にある「竹炭くらぶ」の竹林を整理する竹を
稲を天日干しするためのはざかけ用に切り出す作業をしました。

朝からどしゃぶり、まさか今日は竹を切る作業はできないなと思って
のんびりしていたら
「雨でも大丈夫!やれるよ!」とのことで
まさかの決行!
バタバタと準備&雨のため一枚も写真がありません(笑)

到着するとすでに切り倒された竹が山のようになっていて、
どしゃぶりのなか平均年齢50歳と自己申告する「竹炭くらぶ」のメンバーの方々が
ナタを片手に竹林へ。

ほぼ最初は見ているだけ。
簡単そうにナタで竹の小枝を切り落としていく。
…がかなり難しい。
私たちはほぼ運搬のみに専念して
プロの方々にお願いしました。

5mと3mに切り出された竹は案外重たく、
雨で手が滑って最初はまったく作業がはかどらず…。

もくもくと雨の中ナタを振りつつ、
のこぎり片手に作業するメンバーの方々に触発され
私たちも黙々と作業に没頭。

3mの竹を2本づつ肩にかついで竹林の中をあるく。
「山だし」といわれるこの作業はほんと体力勝負。
切る竹を求めて林の奥へと作業場がすすんでいき、
車の止めてある場所にたどり着く距離がだんだん長くなっていく…。
雨のためぬかるんだ坂を竹をかついで登る…。

ほんと農業って体が資本だなと
しみじみ思いました。

作業が6割程度おわったころ一休み。
しかし竹炭くらぶメンバーは終わるまで休まないとのこと。
すごい集中力で竹が切られていきました。

すべての作業が終わってみんなでお茶しようということで
ゆでらっかせいとビール片手にご満悦なみなさま。

作業中にわたしたちを「タフだねえ、休憩しなよ」と声かけていただきましたが
その何倍もタフな方々でした。
ほんと脱帽です。

いろんな楽しい話を聞きましたが、
とにかく本当にみなさん仲が良い。
あらためてみんなで見学に行きたいなあと思いました。

今回もいろいろなかたのご縁で竹をきる作業ができました。
あとは火曜日メンバーに作業をたくしました。

収穫まであとちょっと。
作業を楽しみたいと思います。


1件のコメント

  1. ゆりねえ より:

    22日の豪雨の中の竹取、本当にお疲れさまです。
    火曜日チームにまざって、大豆の草取りを
    しっかりさせていただきました!m(__)m

    いよいよ、収穫ですね!
    いやぁ、あっという間。
    早く新米が食べたいです。

    ところで、稲の束ねる方法なんですが、
    稲わらで束ねるのが一番しっかりとできると思うのです
    (私の少ない経験上ですが)。
    でも去年のワラがないので、麻ひもで束ねることになるのでしょうか?

    稲を麻ひもで、手でしっかり縛るのが意外と大変で、
    時間もかかり、手が痛くなるんだよなぁと思って検索していたら
    ↓こんなアイデアが!

    「ひもくるりん」で稲を束ねる
    http://www.youtube.com/watch?v=WU_MNNdVNjE&feature=related

    つかえるかな?

Sorry, the comment form is closed at this time.

  プロフィール  PR:無料HP  倉吉自動車学校  売掛金買取 制度 静岡  イラストレーター 専門学校  バイク パーツ  中古ホイール 三重  タイヤ ノート 格安  ベース 専門学校  カーパーツ 中古  翡翠  保育 大学  トリプルエー投資顧問 評判  バイクウェア 買取 高松市  シアリス 効果